本文へスキップ




指導:高橋 万里子

3歳よりヴァイオリンを始め、素村裕子、
 故田中千香士(元東京藝術大学教授/NHK交響楽団
コンサートマスター)
他各氏に師事。
イタリア サンタチェチリア音楽院教授 R.ブレンゴラ氏の
公開レッスン受講後、
オーストリアウィーンに留学。

ウィーン市立音楽院を経て、
ウィーン国立音楽大学 ヴァイオリン演奏科を卒業。
Konzertfach Diplom取得

H.ピヒラー、R.ランダッハー、S.ゲスナー、J.ムイエール(Vn)、P.ロジェ(室内楽)
他各氏の下で研鑽を積み、オーストリア・フランス各地音楽祭に参加。

ブラチスラヴァ市主催、ミルバッハ宮殿でのリサイタルは日本大使にもご来聴いただき、
現地音楽評論誌にて「高い芸術性を持つヴァイオリニスト」と高評を得る。

1999年帰国。ソロ、室内楽、オーケストラで活動する傍ら、
ウィーンメソッドのヴァイオリン教室を開室。

千葉県立千葉高等学校付属中学校、千葉市立稲毛高等学校・同付属中学校、
東京歯科大学のオーケストラトレーナとして十数年にわたり指導。

               
ウィーン市立音楽院教授 B.パルツ氏、スロヴァキアフィルコンサートマスター Y.スレザコヴァ氏との
共演するリサイタルを重ね、現在はバッハ羽村管弦楽団コンサートマスターとして
バッハの作品をを中心にバロック奏法を研究している。


日本クラシック音楽コンクール(全国大会)、全日本ジュニアクラシック音楽コンクール等、
ジュニアコンクールの審査員を務めるなど、後進の発掘、育成にも尽力している。

日本奏楽コンクール〈音楽教育者賞〉、日本クラシック音楽コンクール〈優秀指導者賞〉
全日本ジュニアクラシック音楽コンクール〈優秀指導者賞〉を受賞。

ナビゲーション